『巻き肩』というのは耳にしたことはありますか? 直立の美しい姿勢は、耳・上腕骨・ …
当院の姿勢矯正は
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?
当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。 ①施術者の手洗い・うがい |
こんなお悩み
\ございませんか?/
そのお悩みお任せ下さい!
姿勢矯正の専門家が
責任を持って施術致します!
\驚きのビフォーアフター/
産後から姿勢が気になりだしたとのことでしたが、通院する時間がなくてずるずる来てしまったとのこと。肩こりと腰痛がひどく、夜眠れないこともあり悩まれていました。 巻き肩・猫背・骨盤の後傾があり、身体の後ろ側に筋肉の緊張が強くでておられましたが、お身体のバランスを整えることで姿勢も改善し、肩こり・腰痛も楽になってきているとのことです。 なんかおかしいな!と感じたらすぐに施術していただく事が早く改善する秘訣です! ※効果には個人差があります |
お仕事柄、デスクワークか車の運転をしているとのことでここ2年ほどで姿勢が悪くなり、家族にも「背中丸いで」と言われるようになり来院されました。 いわゆる猫背で肩も巻き肩の状態でしたが、1回の施術で効果が現れました。もちろん1回で全て改善出来るわけではありませんので、定期的な施術と、自宅でも出来るストレッチを始動させていただいております。 1ヶ月ほどで「姿勢良くなって来たやん」と家族にも言われ、ますますやる気が出て来たとのことです。 ※効果には個人差があります |
陸上のインターハイのリレーにも出場した高校2年の女子高生。 幅跳びをメインにしているとのことで、同じ脚でジャンプすることから体のバランスが乱れ極端に右肩が下がった状態で来院されました。 腰痛・股関節の痛みを訴えておられましたが、10分ほどの施術で上記のような効果が現れ痛みも軽減されました。 ※効果には個人差があります |
一般的に姿勢が良いとか悪いとか言われても、そもそもどういう状態が良い姿勢なのか?というのを知らないと改善しようがありませんので、まずは良い姿勢とは?について説明します。
眉間 →上唇の中央→鳩尾の剣状突起(左右の肋骨の中央部)→恥骨
→左右膝の中間→左右足首の中間
上記の部分を一直線で結ぶことあできればよい姿勢と判断できます。
耳の穴→肩の中央→大転子(股関節の出っ張った骨)→膝のやや前方→外くるぶし
上記の部分を一直線で結ぶことが出来れば良い姿勢と言えます。
これらを踏まえて、鏡の前に立ったり、誰かに写真を撮ったりしてもらって今の自分の状態を把握していただければと思います。
正面からの姿勢で多いのは、どちらかの肩が下がっている・膝と膝の間が開いている状態(O脚)などがあげられます。
横からの姿勢で多いのは、頭が前に傾いている状態・肩が前に出ている状態・背中が丸くなっている状態があげられます。
よく耳にする猫背や巻き肩は横から見た状態の姿勢の悪さを指しますが、自分では正面からの姿勢は確認できても横からの姿勢ってなかなか確認できないですよね。
姿勢を良くしていく際には、まずは自分の今の状態がどうなっているのかを把握することが重要ですので、誰かに写真を撮ってもらって確認してみましょう!
人間の頭の重さは体重比で8~13%(約10%)と言われおり、体重50kgの人だと約5kgになります。人間はこの5kgという重い頭を支えながら生活していますが、これが姿勢が悪くなることに繋がっていきます。
この文章を見ているあなたのその姿勢、頭が前に出ていませんか?
その姿勢が続くと背中は丸くなり、肩は前に巻いてくる、といったように姿勢が悪くなっていきます。
現代でいうと、パソコンをしている姿勢・スマホを見ている時の姿勢がイメージしやすいかなと思いますが、台所で作業をしている時・車の運転をしている時も頭が前に傾いている状態になっていることが多いと思います。
頭が前に行って身体も前にいってしまうと身体は前のめりになってしまいますが、身体はバランスを取ろうとして背中を後ろに傾けようとするチカラが働いてしまいます。
このような習慣が続いてしまうとどんどん姿勢が悪くなり猫背になっていきます。
姿勢が悪いと良くないということは皆さんご存知だと思いますが、なぜダメなのか、何が良くないのかを説明していきます。
まずそもそもの基本として、良い姿勢とは身体を支える際に無駄な力が要らないので、体に一番負荷がかかりにくい姿勢だという事を知っておいてください。
逆に姿勢が悪いとお身体に負荷が加わってしまい、お身体にとって良くないことがでてきます。
このようなことがお身体に出てくることが多いです。
ただ単に疲れているだけ、ちょっと調子が悪いだけではなく、姿勢の悪さが原因という事もありますので、上記に1つでも当てはまる方は一度ご相談ください!!
当院には様々な症状でお悩みの方がたくさん来られますが、その中でも猫背や姿勢で悩んでおられる方が非常に多く来院されます。
ただ単に姿勢が悪いと言っても、
など様々ですので、それを改善させていくにはその方の症状に合わせ施術が必要不可欠となります。
この姿勢の悪さが原因で肩こりや頭痛・腰痛などを引き起こすことが多くみられますので、見た目が悪いだけではなく、しっかりと改善させることが他の症状も改善させることに繋がるんです!
姿勢改善というとボキボキッと鳴らす矯正や骨盤矯正をイメージされる方が多いと思いますが、当院の施術方針としては骨盤よりもっと下の脚のバランスを整えるという事でお身体の歪みを改善させていきます。
人間のカラダは足が土台となりカラダを支えてくれていますので、脚の状態が悪くなると
自然とその上の骨盤や上半身にも影響を及ぼし、姿勢が悪い・腰が曲がるなどにつながってしまいます。
また、お身体のバランスが乱れてしまうとそのバランスを補正しようとして本来必要のない部分にチカラが加わり、お身体への負荷となってしまいます。
その負荷が筋肉の硬さへとつながり、コリや痛みを発症させてしまいます。
また、どれだけ自分で良い姿勢を取ろうと頑張っても悪い姿勢になるような筋肉の硬さが残ったままでは根本改善には至りませんのでその筋肉を見極めて施術を行うことも必要です。
上記のとおり、当院では無理なチカラを加えるような矯正ではなく、脚の状態を整えることでお身体のバランスを整え、悪い姿勢にさせてしまっている筋肉への施術を行うことで姿勢の根本改善をしていきます。
他院とはどこが違う?
ニシトミ施術所の
\9つの特徴/
日本最大級の口コミサイト「Yelp」で奈良市×整体・整骨院でランキング1位を獲得。また毎日新聞や有名書籍でも紹介されている、全国でも指折りの整体院です。
根本改善のためにはまず、痛みの原因を特定しなければなりません。時間をかけてしっかりお話を伺い、検査を行います。
ホワイトボードなどを使いながら、症状の原因を分かりやすくご説明いたします。わからない事があればお気兼ねなく、何でもご相談ください。
他院のようなスタッフではなく、のべ10万人以上を感動させたベテラン施術家のみが施術。豊富な知識と高い技術でオーダーメイドで施術します。
整体だけでは改善できない症状もあります。クセや姿勢・食事・筋力低下など全てを改善するのが徹底改善の近道。徹底的にアドバイスします。
当院の施術はバキバキ・ボキボキしない優しい整体です。お子様からご年配の方まで安心して受けて頂けます。
施術効果UP&再発予防の為の、トレーニングや習慣予防などセルフケアの指導も評判。自宅で簡単に出来るようレターもお渡しします。
奈良市内のみならず、奈良県内はもちろん大阪や京都からも多数ご来院頂く、奈良県で有名な整体院です。無料駐車場完備。
お客様をお待たせする事が無い様、当院は予約優先制を採用しております。安心してお越しください。
まだまだあります!
お客様の喜びの声が
\信頼の証!/
「体全体のメンテナンスをしたら肩こりもよくなり頭痛もまったく出なくなりました」
知人の紹介で通院するようになりましたが、肩こりと思っていたら姿勢が悪かったみたいで体全体のメンテナンスをしたら肩こりもよくなり頭痛もまったく出なくなりました。 他の院ではマッサージしかしてもらえなかったけど、こちらの院は全体をメンテナンスしてくれて家でできるストレッチなども教えて頂けました。 お悩みの方は一度先生に相談して見てください!きっとスッキリさせてくれます!! (奈良市 S・Iさま 30歳代 女性 主婦) ※効果には個人差があります |
7月2日(土)までに
\ご予約の方に限り/
プレミアム整体コース
初回 60分
(カウセンリング・検査+施術)
+
2回目(施術)
セットで3,980円(税込4,378円)
(通常1回 7,700円×2回=14,000円)
先着10名様のみ
→ あと 5 名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。