奈良市の整体・整骨院なら|西登美施術所

imasia_9658872_M-e1475658420966整体ってどの街にもありますよね?

行った事が有る方はご存知だと思いますが、行った事がない方にとっては整体は何をしてくれるの?と分からない事が多いと思います。

 

今回はそんな整体は何をするのかについての疑問にお答えしていきます!

 

【目次】
〇整体ってどんな事をしてくれるの?
〇整体にはどんな種類が有るの?
〇整体ってどんな時に行けば良いの?
〇整体って年齢制限は有るの?
〇整体に行ってはいけない時は有るの?
〇病院にも通っているけど、整体にも行って良い?
〇まとめ 

 

 

整体ってどんな事をしてくれるの?

”整体”とは呼んで字の如く”体を整える”というものです。

痛みや不調が有る身体に施術を行う事で体の状態を良くする事ができます。

 

また、整体は痛みや不調だけでなく、

身体の姿勢を改善させたり、バランスを整えたりする事で痛みや不調が出ない様に予防していくという事も可能です。

 

整体にはどんな種類があるの?

整体といっても施術方法は数多く存在します。

 

手で身体をマッサージする様なものから、ボキボキと鳴らして矯正を行うようなもの・気功なんか使ったりする所もある様です。

 

整体の目的として考え方の軸になるのが、

「身体の回復力を高め、症状改善までの期間が出来るだけ短くなる様に」というものがあります。

最終的にはこれが目的ですが、本来持っている回復力を高めるために施術する側もその方のカラダを見ながら、色々と試行錯誤を重ね整体を行なっていきます。

 

整体ってどんな時に行けば良いの? 

整体って何するの?2

基本的にはお身体に痛みや不調がある方が来られ、それを改善させるために整体を行うことが多いですが

・姿勢を改善させたい

・痛みや不調が今後も出ないように予防したい

・便秘を治したい

 

など、あげ出したらキリがないですが、整体で改善できる事は多くあります。

お身体に関するお悩みなどがある場合は近くの整体などに問い合わせてみると良いですよ!

 

整体って年齢制限はあるの?

整体って何するの?3

基本的に整体を受けるのに年齢制限などはありません。

下は0歳の赤ちゃんから、

上は100歳近い方のお客様が来院されています。

 

刺激方法の強弱はありますが、普段の生活習慣が悪いと年齢に関係なくカラダは歪んでしまいます。

年齢に関係なく、整体を受けることは必要です。

 

整体に行ってはいけない時はある?

整体って何するの?4

風邪などで微熱がある時、血圧の変動があったり、また病気などが原因での痛みや不調がある場合、内科的な問題がある場合は整体を受けることは避けた方が良いと考えています。

 

 

 

病院にも通っているけど、整体にも行っていい?

整体って何するの?5

内科的な問題がある場合は病院で確認を取っていただく必要があります。

 

ですが、整形外科に通っておられるような症状であれば整体を受けることでお悩みの症状が改善される場合も多くあります。

 

一度行こうかなと思っておられる整体院にお電話などで直接確認される事をおススメします。

 

まとめ

「整体に行った事がない」という方は最初はすごく勇気がいると思います。

 

ですが整体を受ける事で痛みや不調・お悩みの症状が少しでも早く改善されるということにもつながりますので、一度行ってみてください!

「こんな症状でも行ってもいいのかな?」

など不安な点があるようでしたら、整体院に事前にお電話などで確認してからいくのがおすすめです!

 

奈良市で整体・整骨院なら口コミランキング1位「西登美施術所」 PAGETOP