院長 乾 光一(いぬい こういち)
名前(ふりがな):乾 光一(いぬい こういち)
保有資格・認定・習得:
柔道整復師、IBMFファスティングカウンセラー、公益財団法人日本体育協会公認スポーツリーダー、スポーツ少年団認定員
業界歴:18年
施術メニュー(オプションも含め):鍼灸コース以外全般
家族:妻と子供4人、犬一匹
趣味・特技:野球観戦、息子の野球
僕は小中高と野球をしていましたが、息子も野球をしているので休みの日はそれに付きっきりです。
普段は仕事、休みの日は息子の野球。
趣味がないというか趣味に費やす時間がありません(*_*;
得意な施術:
慢性腰痛・脊柱管狭窄症・坐骨神経痛など、足へのシビレも伴うような腰痛に対する施術を得意としております
得意なアドバイス内容:
自分がしていた経験もあるため、筋トレに関してのアドバイスが得意。お体の症状や、目標に合わせたトレーニングを提案していきます。
健康のために行っていること:
健康の為に仕事から帰った後にランニングや筋トレをしたり、水分をしっかり取るという事を毎日行っています。
食事に関しても内臓を休ませることを意識したり、タンパク質を多く摂ることを意識しています!
健康を伝える者が不健康だったら説得力がないですもんね。
お客様へメッセージ:

副院長 乾 健児(いぬい けんじ)
名前(ふりがな):乾 健児(いぬい けんじ)
保有資格・認定・習得:鍼灸師、セラピストスキルアップ実践会ベーシック資格、セラピストスキルアップ実践会アドバンス資格、エネルギー療法
業界歴:16年
施術メニュー(オプションも含め):全コース対応可。鍼灸コース
趣味・特技:料理・ヨガ・ジョギング・Netflix鑑賞・カフェめぐり・温泉
家族:5人家族【妻、長女、長男、次男】仕事もしながら、パパも頑張っています!
得意な施術:
腰痛(腰椎椎間板ヘルニア・座骨神経痛)・肩こり・頭痛など慢性的な症状改善が得意です。
身体の歪みなどを中心に鍼灸施術と併せて施術いたします。
得意なアドバイス内容:
現在お困りの症状は疲労の蓄積からくるものが大半です。まずは自分で自分の身体を理解していただき、自分自身で改善できるような体操などをお伝えします。
健康のために行っていること:草野球・ストレッチ・体操・深呼吸
お客様へメッセージ:
兄の影響で小学校から野球を始め、勉学そっちのけで高校まで野球をやり続け、
今現在も野球への情熱は衰えることなく休日は草野球を楽しんでいます。
本当に野球バカですね(笑)
中学校から高校まではピッチャーとして頑張り続けましたが、
スポーツはやはりケガとの戦い。
試合で投げ続けるたびに肩や肘にも負担がかかり、投げすぎて肘が腫れ上がりついに投げられなくなりました。
整形外科に行ってみてもらうと
『しばらく投げるのは禁止だよ。』と告げられました。
処置としては湿布だけをもらい、肘の腫れがおさまるまでじっと待つ日々でした。
その間の投げられない日々は本当に辛かったです。
そして高校では、順調に怪我もせずにプレーできていましたが、
練習で投げた時に腰に違和感を感じ、徐々にひどくなり立てなくなるまでに。
自分で家まで歩いて帰ることも困難になり、監督に相談したところ、
ある施術所を紹介していただきました。
施術所にいくのも初めてで、何をされるかわからず不安ではありましたが、
かる〜い刺激で腰をほぐし、ストレッチをしてもらっただけで
1回でかなり楽になりました。
そのおかげで次の日の試合でも痛みなくプレーし、そして勝つことも出来ました。
当時は『整体』の存在も知らなかったので、もしも早い段階で知っていれば、
痛みで我慢することなくプレー出来ていたのかなと思います。
自分自身、『人の役に立てる仕事がしたい。』と思っていたので、
この仕事は、まさに今の自分に合っているなと確信しました。
スポーツなどのケガで存分にプレー出来ない人や、痛みで日常生活が送れない人。
痛みで苦しみながらも、僕のように『整体』の存在を知らない人はまだまだ多いと思います。
そんな方たちに、『整体』を通して元気と笑顔を届けられるよう
常に学びを止めることはありません。
勇気を出してご来院いただいたあなたに『ここに来て本当に良かった。』
と思っていただけるようお客様お一人お一人のお悩みに寄り添い
全力でサポートいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
鍼灸師 田中 陸玖(たなか りく)
名前(ふりがな):田中 陸玖(たなか りく)
保有資格・認定・習得:鍼灸師
業界歴:2年
施術メニュー(オプションも含め):全コース対応可。鍼灸コース
趣味・特技:野球観戦
家族:父、母、妹の4人家族です。
得意な施術:
腰痛(腰椎椎間板ヘルニア・座骨神経痛)・肩こり・頭痛など慢性的な症状改善が得意です。
身体の歪みなどを中心に鍼灸施術と併せて施術いたします。
得意なアドバイス内容:
現在お困りの症状は疲労の蓄積からくるものが大半です。まずは自分で自分の身体を理解していただき、自分自身で改善できるような体操などをお伝えします。
健康のために行っていること:筋トレ、ストレッチ
お客様へメッセージ:
小学校3年生から野球を始めて、高校3年生まで行っていました。
最初は阪神の藤川球児さんに憧れて野球を始めて、ずっとピッチャーをやりたかったですが、なかなかさせてもらえず、ボールを怖がらないという理由だけでキャッチャーをすることになり、そこからずっとキャッチャーしてました。
中学2年のときにいつも通りボールを投げて、いつもなら届く距離が届かなくなってきて、どこも痛く無いのにおかしいなぁ~と思い病院にいきました。そこで言われたのが肘の状態が悪すぎて、手術しかないと告げられました。そこから、リハビリをすることになり、辛い日々が続く事になりボールは投げらない、バットも振れない、野球らしいことが全くできず全然楽しくありませんでした。。
しかし、そこで出会った理学療法士の方に出会って、リハビリを楽しくすることができ、改善してからは痛みなくプレーすることが出来たので今でも、リハビリをして頂いた理学療法士さんには感謝しています。
そこから、自分も痛みで困っている方を助けたいと思い、鍼灸師になろうと決意しました。
そこから町によくある整骨院に勤める事になりました。
入ってみて、自分が思い描いていた感じではなく、ひたすらマニュアル通りマッサージをするだけで、お客様に合わした施術をしないし、どんな人でも同じことをする事に疑問を持ち始めました。
そんなある日、西登美施術所に見学をさせて頂くこになりました。見学をしていく中で一人一人に合わせた施術をされており、お客様が笑顔で帰っていってるのを見て、自分もここの先生みたいになりたいと思いました。そこから勤めてた整骨院を辞めて、こちらでお世話になることになり今にいたります。
これからも、お客様の悩みを解決して、笑顔になって頂けるように全力でサポートさせて頂きます。