奈良市の整体・整骨院なら|ニシトミ施術所

肩こりは足から長時間のPC作業。座り姿勢が続くと肩こりもますますひどくなり、ついつい肩を揉みたくなりますよね。しかし「肩を揉んだら和らぐ」は半分正解ですが、コリを感じるところには実は原因はありません。その場しのぎの気持ちよさを求めるのであれば肩へのマッサージは全然OKですが、根本的の治すには実は『』が原因でコリは強くなります。

肩こりを引き起こすのは『足の筋膜』

肩こりというのは単なる「結果」の症状。コリや痛みの場所がほとんど原因になることはありません。コリの原因は簡単に説明すると『カラダの歪み』から起こります。そしてその歪みの正体は筋肉を包んでいる筋膜の歪みが原因となって起こります。

スーパーフィシャルバックライン上の図で青色で示しているのは『筋膜』という、筋肉を包んでいる膜のつながりを示しているものです。この筋膜は全身タイツのように頭~足の裏まで1枚でつながっています。走行は足底筋膜~下腿三頭筋(ふくらはぎ)~ハムストリングス~仙結節靭帯~脊柱起立筋~帽状筋膜となっています。

全身の筋肉のうち約3分の2は下半身にあります。座っていたり、立ち続けることが長時間になることで下半身の筋肉が硬くなると、筋膜を通じて上半身のまでその影響が起きます。

最終的には肩こりだけでなく頭の筋肉を強く引っ張ってさらに締め付けられることで頭痛なども引き起こしやすくなります。腰や太もも・ふくらはぎ~足裏などは一見肩こりとは関係ないように思えますがカラダは全て繋がりがあります。肩こり改善のために肩だけ揉むようなことでは改善しないのはこの理由からです。

 

肩こり改善!正しいほぐし方・マッサージ法

足から肩にかけてついている筋膜が原因で肩こりの症状が悪化している人は非常に多いです。特にふくらはぎが硬くなるとカラダ全体の歪みに直結することになりバランスが乱れることで肩こりが慢性化してしまいます。足は『第二の心臓』と言われるぐらい大切な部分。単純なことですが肩こりにはふくらはぎを揉むことが一番のケア方法です。

1.ふくらはぎマッサージのポイント

ふくらはぎ

刺激はふくらはぎは真ん中・外側・内側と3つに分けて一通り適度な強さで揉み解していきます。さらにほぐしたあとにしこりや痛みがまだ強い部分があれば、時間をかけてほぐしてみてください。自分でもみほぐすのが難しければふくらはぎマッサージの最強アイテム『フォームローラー』もあります。ふくらはぎだけでなく全身の筋肉を緩めることが可能です。

ふくらはぎ

最強アイテム『フォームローラー』

2.足裏のマッサージ

足裏のマッサージ前述した通り、肩の筋膜は足の裏までつながっています。そのため足の裏の筋肉を緩めることで肩の筋肉の緊張はほぐれていきます。足裏のマッサージは肩こりを改善していくだけでなく、

・血行不良の改善

・老廃物を体外に排出

・疲労の溜まった内臓をリフレッシュさせカラダの機能を改善

 

肩こりが強くなると自律神経の乱れなども起こしやすくなりますが、足裏の刺激によりリラックス効果でそのような症状も改善させることができます。

足裏刺激方法はまず①足の裏の気持ちいい部分を探します。土踏まずや親指の付け根・小指側の部分など自分で押して気持ちいいところからほぐしていきましょう。

②さらに足の甲の足指の付け根あたりを押します。カラダにいいツボは足の裏だけでなく足の甲にもあります。そこをゆっくりと押していきましょう。

③最後はアキレス腱を揉み解していきます。アキレス腱を指で挟んでグリグリと強くしてみてください。

ふくらはぎや足裏のマッサージは肩こり改善だけでなく、普段からの疲労の蓄積を取ってくれる効果があります。もちろん肩こりだけでなく、腰痛などにも効果があります。ぜひ試してみてくださいね。

 

 

 

奈良市で整体・整骨院なら口コミランキング1位「ニシトミ施術所」 PAGETOP